top of page

新年度が始まります!

  • 執筆者の写真: HARUKA
    HARUKA
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

桜が咲き、4月になったのに、寒いですね。

寒暖の差で、毎日着る物を選ぶのに頭を悩ませています。


3月で卒業していった子、4月から新しく仲間になる子、

多くの別れと出会いがある春です。

さて、2025年度のスタートがすぐそこまで迫っています。


私は、新年度って新たな気分で始められて好きです。

勝手な考えですが、今までうまくいかなかったこととか

後悔したくなるうようなことが

新しい教科書を手に入れて、気持ちを切り替えて

新たな自分で始められる気がします。


大人になると、新しい教科書を手に入れるようなことが

少なくなっていくのですが、

ラッキーなことに、私はみんなの新しいテキストの山を準備しながら

昨年度の反省をしつつ、新年度へ向けて新たな気持ちの切り替えをするチャンスがあります。


最近たまたま読んだメイクの本の中に

「自分の機嫌は自分でとる」ということが書いてありました。

ときどき耳にする言葉です。

これを読んだときに、以前勤めていた会社の上司から言われたことを思い出しました。

「笑ってたらかわいいのに。」

当時、休みもなく仕事に追われていて、毎日必死に過ごしていました。

そんな私には笑顔になる余裕がなかったんです。

それを言われたときにはイラっとしてしまったのですが(笑)

今は、「ちょっと余裕持っていったらどうかな」という助言だったのかなと思えます。


眉間にしわを寄せて、ムスッとしているより

目に光を入れて、ニコニコしていた方が自分がhappyですよね。

happyなオーラが出てる人の周りは

自然とニコニコが集まる気がします。

真剣になると、真顔になりがちな私ですが、

今年度は意識的に機嫌よくhappyでいくよう努めます!

今年の始めにたてた「心を込めてありがとうを言う」の目標も

ちゃんと継続中なので、

2本柱で新レッスンスタートします‼


ECCジュニア東大沼4丁目教室 HARUKA

 
 
 

最新記事

すべて表示
もうすぐECCのスピーキングテスト!

寒い日が続いていますね。 私は気づかなかったのですが、今日雪が舞ったと生徒たちが言っていました。 さて、ECCジュニアの外国人とお話するテストまで3週間を切りました。 4,5歳児クラス~中3の英会話のクラスの子たちは、全員受けます。...

 
 
 
2025年もよろしくお願いします

本年もよろしくお願いします! 昨日から新年のレッスンが始まっています。 一番最初のクラスは お年玉をいくらもらったとか、 どこに行ったとか、 何をしたとか、おしゃべりが止まらなかったです。 「先生はお年玉もらってないなぁ」と言ったところ、...

 
 
 

Comments


rabbit1

神奈川のECCジュニア教室

卒業生&その保護者様の

アンケート結果は

​こちら!!

2024年度

英検Ⓡ合格実績は

​こ

bottom of page